放課後等デイサービス ウィズ・ユー|東京都葛飾区で、小学生や未就学児向けに共栄オーメックが運営する児童発達支援・放課後等デイサービス

サイトマップ

放課後等デイサービス ウィズ・ユー by KYOEI OMEC

ウィズ・ユーとは

ウィズ・ユーとは、お子さんが自発的な行動ができるように支援を行いながら、様々なことに取り組んでいただくための放課後等デイサービスです。お子さんの個性が、良い方向へ伸びるように、また社会性などを身につけられるようにするための支援を行っています。

放課後等デイサービスとは?

放課後等デイサービスとは、療育手帳や主治医の意見書をもとに、受給者証を取得したお子さんに対し、児童発達支援管理責任者が作成する計画に沿って、ご利用いただくことができる「発達支援サービス」のことです。
療育を必要とするお子さんに対して、学校や家庭と異なる環境を過ごしてもらうことで、お子さんそれぞれの状況に応じた発達支援を行い、お子さんにとって最善の利益の保証と健全な育成を目指しています。
従来は障害の種別や就学・未就学により分かれていましたが、2012年に児童福祉法の改正があり、未就学児は「児童発達支援」就学児は「放課後等デイサービス」を受けられるようになりました。
 

児童発達支援

0-6歳の未就学のお子さんで、発達に関して心配のあるお子さんや障害をお持ちのお子さんが保護者の皆様とともに、療育や発達支援を利用できるサービスです。サービスの提供時間は、通年で1日6時間以上となります。

放課後等デイサービス

6-18歳までの障害をお持ちのお子さんや発達に特性のあるお子さんが、放課後や夏休みなどの長期休暇に利用できるサービスです。

愛着障害の第一人者 米沢教授の協力の支援プログラム

「愛着障害」とは

「愛着障害、愛着に問題を抱える子ども」という気付きが、昨今、学校や幼稚園、保育園で急激に広がっています。

このような問題にアプローチする大切さは現場ではよく「発達障害」と混同されています。

ウィズ・ユーでの子どもたちが少しでもしっかりと支援され、愛着の絆を意識して、すくすくと育っていってくれることを心から願っております。

和歌山大学教育学部×ウィズ・ユー 教育マニュアル

和歌山大学教育学部に所属する⽶澤 好史(よねざわ よしふみ)教授が監修した支援プログラムを受けることができます。

ウィズ・ユーでは「子どもたちが将来、自立した日常生活を過ごすこと」が放課後等デイサービス・児童発達支援において、最も果たすべき役割です。

愛着の問題に向き合い、子供たちのことを正しく理解し、子供たちに合った支援をご提供いたします。

運営企業について

共栄オーメック児童福祉事業部理念

創業理念
共存共栄

経営ビジョン
 Change, Challenge, Grow-up and Live together
(変化を恐れず、挑戦を怠らず、皆が成長する企業となる)

児童福祉事業部ビジョン
個性を育み、共に成長し、未来への可能性を広げよう。

事業部行動指針
1. 子供たちが自信を持ちながら楽しく成長できるよう、 個性を尊重しながら適切な支援を提供していきます。

2. 子供たちが社会で上手に適応できるように支援し、 自分で選び、決める力を育むよう努めます。

3. 子供たちを愛情で包み、勇気づけ、自信をもって生きて行けるよう、 日頃の目線や態度、言葉かけに配慮した支援を提供します。

これらの行動指針を基に、子供たちの個性や長所を伸ばし、 幸せで明るい人生を歩むための伴走者として力を尽くします。

PAGE TOP